ここ数年、バラエティ番組でよく見かけるようになったフワちゃん。
スポーツブラ姿に独特のヘアスタイルは見た目だけでもインパクト充分です。
なんといっても、彼女の特徴はぶっ飛んだ破天荒キャラ!
大御所芸人であるダウンタウンであろうとタメ口で話していると、周りのほうがヒヤヒヤしてしまいます(笑)
その理由の一つとして彼女の職業はフリー芸人兼ユーチューバ―であります。目立ってナンボですもんね!
2018年4月からユーチューブを開始し2021年1月現在ではチャンネル登録者数は70万人を超え、トップユーチューバ―として成功しております。
ユーチューブやテレビ番組でのフワちゃんの破天荒キャラやエピソードを聞くたびに「この子はちょっとヤバいのでは?」「もしかして発達障害(ADHD)なのでは?」と思いませんでしょうか?
そこで今回はフワちゃんが本当に発達障害(ADHD)なのか、仰天エピソードを交えて調査してみたいと思います。
フワちゃんの仰天エピソード
この投稿をInstagramで見る
①芸能事務所をクビに
ユーチューバ―として活動する以前は、大手芸能事務所である「ワタナベエンターテイメント」に所属し、芸人として活動しておりました。
当初は女性芸能コンビ『ランボランチ』、その後は『SF世紀宇宙の子』として活動していましたが、2017年9月にコンビは解散しました。
「ワタナベエンターテイメント」に所属していれば様々な面で安泰だったのでしょうが、フワちゃんはその「ワタナベエンターテイメント」をクビになっております(笑)
- 何度も遅刻をする
- ネタ見せ料を支払わない
- リハーサルでふざけて怒られる
- 事務所の看板にラクガキして怒られる
- ライブのエンディングで隠れて漫画を読んでマネージャーに怒られる
- 舞台の上からお菓子を投げてお客さんに怒られる
- 舞台裏の楽屋で大御所の楽屋に入ろうとして怒られる
なかなかのぶっ飛んだエピソードを持ち合わせておりますが、一番ぶっ飛んだエピソードというのが、
「事務所の幹部の後ろ姿に向かって中指を立てるしぐさをしてフザケていたら、その姿がガラス超しに映っていたらしくその幹部本人に見つかって大激怒されクビになった」
発達障害(ADHD)の特徴の一つとして、他の人からしたら「やりすぎなのでは?」というようなことでも「多少のことなら大丈夫だろう」というような言動があったりするので、誤解を生むのでしょうね。
②忘れ物をよくする
テレビや自身YouTubeでも発言しておりますが、忘れ物をよくするようです。
- 仙台で荷物を全部忘れ、そのまま東京に帰ってくる。
- 新潟で花火を見に行った際、新幹線に荷物を忘れてしまう。
- 海外に行った際もパソコンを失くす。
発達障害(ADHD)の特徴の一つとして「忘れ物をよくする」というもの挙げられます。
普通の人からしたら「どんだけ注意散漫やねん!」と突っ込みたくなるような行動ですが、物の管理がニガテという特徴があります。
③バイトを15回クビにされる
フワちゃんは今まで働いてきたバイトですが、15回もクビになったという仰天エピソードがあります。
- 歯医者の受付業務なのにウロチョロと動いてクビ
- おもちゃ屋さんで、制服として「チノパン」を用意しろと言われると、そのチノパン代がもったいなくて逃げてクビ
- アイス屋さんで試食しまくったのがバレてクビ
- プールの監視員のバイト中、暇なのでストレッチをしていたらクレームが入りクビ。
- 飲料の試飲販売をしている時、自分で飲んでいるのをバレてクビ
発達障害(ADHD)の特徴として「本人は全く悪気がない」というポイントがあります。
通常の人からすると、「そんなことは当たり前に守るでしょ」というような決まり事を守れないという症状があります。
③時間を守れない
- 芸人時代に遅刻常習犯でよく怒られる。
- テレビ番組の収録でもよく遅刻する
普通の人なら優先順位をつけて物事をこなしますが、発達障害(ADHD)の人は優先順位をつけるのがニガテで、時間配分や時間内に処理するという事ができません。
なのでよく遅刻をしてしまうという特徴があります。
④金銭管理がずさん
フワちゃんは120万円ほどの借金があると発言しております。
先ほどの時間の管理がニガテという特徴と同じように発達障害(ADHD)の人はお金の管理もニガテと言う症状があります。
以上のエピソードを踏まえますと間違いなく発達障害(ADHD)だと思ってしまいますが、発達障害(ADHD)とも言い切れない理由を挙げてみましょう。
学歴がしっかりしている
フワちゃんの学歴ですがは、高校は東京都立立川高校、大学は東洋大学文学部を卒業しており、ちゃんとした教養は持っているんですよね。
しかも東京都立立川高校は偏差値がなんと71!の名門校らしいのです。
フワちゃん本人自身も、「勉強できないと思われるけど、意外とバカではない。ただ常識がないだけ」と発言しております。
しかもフワちゃんは小学生2年生から4年までの2年間、アメリカに住んでいた帰国子女なので英語がペラペラなのです
YouTubeで成功を収めている
ごまんといるユーチューバ―の世界で売れるのは至難の業であります。
フワちゃんはすでにチャンネル登録者数は70万人を超え、トップユーチューバ―として成りあがっております。
ここまで成功するのは緻密な計画をたてないとできるものではありません。
売れるためにワザとヤバい人物を設定しているというウワサもあります。
病院に行き発達障害(ADHD)ではないという診断を受けている。
視聴者・ファンから「フワちゃんは発達障害(ADHD)なの?」という意見が多く寄せられるようになったのを理由に病院で検査を受けた模様。
SNS上で「病気かと思って病院行ったら病気じゃなかった!よかった!まじ価値観変わった!」と報告しております。
病院で診断を出されている以上、発達障害(ADHD)ではなかったようですね!
まとめ
以上、「フワちゃんに発達障害(ADHD)の疑惑が!仰天エピソードから調査」と題してフワちゃんの発達障害(ADHD)について調査しました。
確かにフワちゃんの仰天エピソードには驚かされることばかりでした。
しかし、学歴がしっかりしていたり、病院でも発達障害(ADHD)ではないという診断をうけているのでどうやら違ったようです。
現在の超明るいキャラは子供のころからずっと同じと母親が語っております。
ぶっ飛んだ言動の破天荒キャラのおかげで今のところ芸風がかぶるライバルもいないので今後もテレビ番組に引っ張りだこであろうフワちゃん。
今後もあまり周りに迷惑をかけずに活躍してほしいものです(笑)
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!